Blog

2023/02/16 20:03


オカリナを始めた時

初めてオカリナを手にした時は、市販の楽譜集を練習するのが良いと思います。マイペースに反復練習を行ってください。

お勧めの楽譜集は


その他、色々な楽譜が出ていますので、お好みに合わせてお選びください!

市販の楽譜に慣れてきたら

市販の楽譜に慣れてきて、もう少し本格的に演奏したい!、カッコ良い伴奏で演奏したい!と感じてきたら、是非、NIGHT カラオケCD付ピース楽譜にチャレンジしていただきたいと思います。演奏したい楽曲をお探しください!
ただ、同楽譜も、バリエーションが豊富になってきて、どういう風に選んで良いか分からないなあ、という方もいらっしゃるのでは?そこで、楽譜を選んでいただくヒントをお話します。

最初の腕試し

まず、「春の小川」をお勧めします。カラオケ伴奏に合わせて演奏する楽しさをお感じいただきたいと思います。また、「春の小川」は、市販の楽譜でも、最初のほうに出てきて楽曲自体平易ですが、NIGHTでは、テンポアップがあったり、メロディーのアレンジがあって、演奏し甲斐があります。また、2重奏楽譜も付属しているので、お仲間と一緒にアンサンブルをお楽しみいただけます。ハーモニーが合ったときの心地よさも、是非、感じていただきたいところです。

同様に

のクリスマスソングもお楽しみいただけます。

音域の狭いオカリナでは持ち替えも!

次に、「日本の四季メドレー」では、音域の広さに対応するため、シングル管では、違うKeyのオカリナを持ち替えて演奏する楽譜になっています。オカリナは音域が狭いので、曲によって、異なるKeyのオカリナを持ち替えて1曲を演奏することがあります。この点、慣れていただくのに、絶好の楽譜です。

なんで、なんで、ミックスメドレー

そして、音楽構成の面白さ感じていただけるミックスメドレー。

曲が順番に演奏される通常のメドレーに加え、1stと2ndで別の楽曲を演奏する構成が出てきます。異なる楽曲を同時にミックスして演奏するのですが、コード進行が同じ部分をうまく組み合わせているため、面白いことに、1つの曲として成り立って聴こえてきます。

今どの曲を吹いているのかを意識しつつ、お互いの音を聴きながら、つられないように楽しんで演奏してください。
聴いてくださる方も、どの曲とどの曲が、演奏されているのか、耳馴染みのある楽曲に気づいたとき、ちょっとした驚きと音楽の面白さを感じてくださると思います。

そして、なんと、実は、もう1曲隠れています!皆様は、果たして隠れた第3の楽曲を当てることができるでしょうか!?

憧れのクラシックを、ボサノバ風に!

また、難しいクラシックをお洒落なボサノバ風に吹き易くアレンジした楽曲もお勧めです。

耳馴染みのある旋律を、一味違った伴奏で演奏するのも面白いと思います。

耳馴染みあるポップスをオカリナで!

そして、NIGHTカラオケCD付ピース楽譜といえば、ポップスが充実してきました!あんな曲や、こんな曲が、意外にもオカリナにばっちりハマる♬ そんな発見も楽しいと思います。

意外に、演奏できるぞ!

次に挙げるポップスの楽曲は、憶えやすいリズムなので、手始めに演奏するのに最適だと思います。


次にチャレンジするのは

また、少し慣れてきたら、アドバンス編として、次の楽曲はいかがでしょうか。
少し難しい箇所もありますが、ポップスの曲の力、なにより、練習していて楽しくなってくるので、夢中になって練習しているうちに、あらあら、吹けるようになっちゃった♪ なんてことも!


超難関!?でも、チャレンジ!!

そして、最近の楽曲に多いですが、トリッキーなリズム、音の数の多さ、音域も広い、等々、難関チャレンジ編が次の楽曲です!
難しい曲ではありますが、是非、オカリナで制覇!してください。(クラシックの名曲「ハンガリー舞曲 第5番」も、難しい楽曲なので、ここで紹介させていただきます。)


Novice Arrange(ノービスアレンジ)って何?

この難関チャレンジ楽曲を演りたいけど、そこまで、オカリナに慣れてないんだよね~、という方にお勧めなのが、難関楽曲を少し平易に編曲したのがNovice Arrange(ノービス アレンジ)です!私たちも、試験的なチャレンジですが、良かったら、手にしてみてください!!


今後も、楽曲を増やしていく予定ですので、ご期待ください。




NIGHT オカリナ